東京北支部20周年記念祭

(公益社団法人)自彊術普及会東京北支部の20周年記念祭が、令和6年10月6日に北とぴあで開催されました。1200名を超える会員で会場いっぱい熱気に包まれ、素晴らしい周年祭になりました。当会は案内係を仰せつかり、観光バス来場者の送迎を含め案内係の役割を十分に果たし得ました。スタッフの打上げでは、代表が司会を務め、当会の存在感を示しました。抽選会では会員の一人が1等賞を獲得するなど、有意義なイベント体験を致しました。

代表喜寿祝 令和6年8月24日 染井温泉SAKURA

令和6年 総会陽春の集い 令和6年3月30日  ホテルベルクラッシック

「総会・陽春の集い」 令和6年

今年も会場を豊島区大塚駅前のホテルベルクラシック東京で、12時30分より開催いたします。この1年の活動報告と新しい年の活動計画等をご報告いたします。会員の皆様が一堂に会して、更なる教室の発展と社会貢献を目指して、会食し語り合いたいと思います。皆様のご参加をお待ち申し上げます。

  日時 令和6年3月30日(土曜日)12時30分~14時30分

  会場 大塚駅前 ホテルベルクラシック東京 8階ラプソディ

  会費 6千円

  申込 3月24日締切 (FAX又はメールで事務局まで)

  FAX 03-3361-0172

  メール t-suzuki@escargot-arc.co.jp  又は escargot.ter@gmail.com

体験会開催中

自彊・縁結びでは、令和5年11月より月2回から3回、高田馬場の戸塚地域センターにて、体験会を実施いたします。自彊術を初めて体験する方、コロナ禍やご自身の事情により自彊術をできずに久しぶりの方を対象に、自彊術を基本から指導いたします。受講時間は18時から19時の1時間です。

開講年月日

11月 4日、11日、25日

12月 2日、9日

1月 13日、27日

「総会・陽春の集い」

今年も昨年に引き続き、大塚駅前のホテルベルクラシック東京で開催いたします。今回は、公益社団法人自彊術普及会の常任理事堤恭子準師範と丹羽とも子奥伝をお招きしての会となります。

 

日時:令和5年4月1日(土)12:30~14:30

会場:ホテルベルクラシック東京 セレナーデ

申込:令和5年3月19日締切

 

会員の皆様の参加をお待ち申し上げます。

 

代表の正会員と分室長認定へ

代表の鈴木照男は、公益社団法人自彊術普及会より、令和4年5月6日付で、正会員と認定され、教室を鈴木照男分室と認定されました。

東中野ゆーらっくで木曜18:30~20:00教室開講へ

お勤め帰り方、昼間は参加しにくい方、奮って参加ください。

第1回 令和4年4月14日(木)

第2回 令和4年4月28日(木)

第3回 令和4年5月5日(木)

第4回 令和4年5月19日(木)

3年ぶりに開催へ「総会・陽春の集い」

令和4年4月2日(土曜日)12:30~14:30

ホテルベルクラシック東京 8階セレナーデ

3教室合同で行われ、28名の参加者が集った。

第1部総会では、物故者の黙とうから始まり、事業報告、会計報告、事業計画が示され、その後過去3年分の参加回数の上位者の表彰が行われた。

今年4月からは、平日夜間教室を開講するとのアナウンスもあった。

第2部陽春の集いでは、美味しい食事時間に、自彊術のあゆみ、平成23年に開催された全国大会の模様がで放映された。そのご、参加者全員の近況報告があり、ゲームやクイズもあって楽しいひと時を過ごした。

「総会・陽春の集い」3年ぶりに開催へ

公益社団法人自彊術普及会の認定教室として開設以来、12年目を迎え、コロナ禍で中断していた「総会・陽春の集い」を3年ぶりに開催いたします。豊島区南大塚教室も仲間入りして最初の総会となります。今年は会場を豊島区大塚駅前のホテルベルクラシック東京で行います。                                    日時 令和4年4月2日(土曜日) 受付開始12時 開宴12時30分 終宴14時30分   会場 JR山手線 大塚駅前 ホテルベルクラシック東京 8階セレナーデ       会費 5千円(費用8千円の内3千円分会補助)申込 令和4年3が20日までに事務局へ申込事務局 FAX 03-3361-0172 メール t-suzuki@escargot-arc.co.jp

新宿教室も再開へ

新宿教室も7月19日より再開いたします。当面会場および時間帯が変更になることがあります。ご注意ください。

東中野教室再開へ

令和2年6月13日より、東中野教室が再開されました。南大塚教室は、7月4日より再開いたします。

新宿教室も7月より再開予定ですが、6月末日まで会場が閉鎖されているために、日時会場は確定次第の再開となります。会員の皆様には電話・メール等でお知らせすると同時にHP上にご案内いたします。

新型コロナ禍で全教室休講へ

新型コロナウィルスの感染拡大で、国の緊急事態宣言により、外出自粛要請が出され、3蜜を避けるために会場が使用中止となりました。会場が再開されるまでの間、すべての教室を休講といたします。

少なくとも5月末日までは休講とし、状況を見て会場の確保が出来次第再開いたします。

平成最後の年の総会・陽春の集い

平成31年3月31日(日)13時より、第9回の総会・陽春の集いが東中野のWest53rd.日本閣にて開催されました。それに先立ち、桜満開の神田川を散策いたしました。

総会では、岡田愛子さんが6年連続で教室出席数NO1に輝きました。南大塚教室を開設した大西早百合中伝の乾杯で懇親会がスタートし、出席者全員のスピーチ、ゲームありクイズありであっという間の2時間でした。2次会は東中野教室の会員でもある米山のんさんのお店で18時まで楽しいひと時を過ごしました。

初心者講習会が3か所毎週開催へ

大西早百合指導員による、豊島区南大塚教室が平成30年10月に開設され、12月より毎週開催になりました。これで鈴木照男指導員の東中野教室・新宿教室と合わせて3か所の初心者講習会が毎週開かれることになりました。どの会場に何度参加されても構いません。自彊術を通して縁を繫げていく、更に交流を深めていきたいと思います。

豊島南大塚教室試行講習始まる!

大西早百合初講教室開講に向けての試行講習会が、平成30年9月8日10時から、豊島区南大塚のMSB-21南大塚ビル 地階会議室で開催されました。事務局として鈴木代表の司会で、参加者の自己紹介後、大西指導員による顔こすり、足揉みを参加者全員でおこない、その後鈴木代表からポイント解説がありました。二人一組で手もみの療法をおこない血流の流れが良くなったことを実感していただきました。

最後に大西指導員の号令で、自彊術体操を参加者全員で行い閉会しました。大塚の地元の方6名(内2名は既会員)他教室の会員4名、大西指導員、鈴木代表を含めて12名の参加者数でした。

 

豊島南大塚教室開設

平成30年10月より、大西早百合初講教室として、豊島南大塚教室を開設いたします。それに先だって、平成30年9月8日及び9月22日の土曜日、午前10時~11時30分試行講習を実施いたします。

豊島区民の方、お近くの方、自彊☆縁結びの会委員及び関係者の皆様、是非ご参加及び励ましのエールをください。また、どうぞ末永くご支援ご協力お願いいたします。

 

近藤幸代名誉会長ご逝去

平成30年7月12日ご逝去されました。満98才でした。鈴木照男代表にとっては、日本武道館での全国大会でのご挨拶及びその年の忘年会でお目にかかってご一緒に写された写真撮影が思い出に残っています。

平成30年総会・陽春の集い 開催される

自彊☆縁結びの第8回総会・陽春の集いが、平成30年4月15日、13時より東中野West.53rd日本閣にて、参加者数25名で開催されました。今回は初伝4名が誕生し、当会の初伝取得者は12名となりました。また、当会では出席回数の上位者を表彰していますが、今回のトップには岡田愛子さんが、平成25年以来5年連続で輝きました。

謹賀新年 平成30年スタート

自彊☆縁結びの平成30年の年賀状です。今年もよろしくお願い致します。

サプライズ!鈴木代表の古希祝いの会

東中野教室及び新宿教室の会員の皆様の秘密裏に企画された、鈴木代表古希の祝いの食事会。

平成29年8月20日に高田馬場「鮨源」4階の宴会場で行われました。新宿教室の体操終了後、

いつも通り有志による昼食会場の「鮨源」に入店すると、本日は4階ですと言われ、会場に入ってビックリ。15名の会員による手のトンネルをくぐり席に着いた代表。大西さんの司会により、石井さんの乾杯の音頭で食事会が始まりました。会員皆様のご芳志による記念品が渡され、この予期しない一連のサプライズに代表は感激し、謝辞を述べました。自彊術のご縁に感謝です。

総会・陽春の集い

平成29年4月2日(日)West53rd日本閣にて、13時より開催されました。1部は総会で、昨年度の活動及び会計報告そして出席回数ベスト3の表彰があり、2部での懇親会では、ゲームあり会員スピーチ有りで、美味しいお料理と大西さんからの寄贈の限定酒を味わい、皆さんで共に楽しみました。参加者数は22名でした。今回は会合に先立ち、神田川の花見を散策しました。ちょっと早かったですが?

花見&総会&懇親会

平成29年自彊☆縁結びの総会&春の集いを、平成29年4月2日(日)13時より、東中野West53rd日本閣にて開催いたします。

今年は時期を変更して、神田川の桜の花見の時期に致しました。会合に先立ち、お花見を堪能ください。

謹賀新年 平成29年スタート

新宿教室から初伝誕生

平成28年10月1日付で、松崎奈岐さんが初伝を取得されました。入会以来ほとんど休まず出席され、平成28年4月24日の東京北支部主催、自彊術100年祭記念イベントで、体験報告をされました。

平成28年納涼懇親会

恒例となりました、納涼懇親会は平成28年9月11日13時より、東中野のWest53rd日本閣にて開催されました。今回は4人の初伝取得者のお祝いをして、次世代への自彊術普及の目的遂行のため、会の発展を期して会員相互の懇親を深めました。参加者数は21名でした。

3名が初伝免状授与される

公益社団法人自彊術普及協会より、平成28年7月1日付で、東中野教室の3名の方が初伝資格が授与されました。岡田愛子さん、二宮久眞雄さん、石井祐治さんの3名で、今後の活躍が期待されます。この秋にはさらに1名の初伝が誕生する予定です。

当会は、代表の鈴木照男中伝を始め、初伝は7名となりました。

 

 

平成28年総会・新年の集い 成功裏に終了

平成28年1月24日(日)13時より東中野のWest53rd日本閣にて、参加者数23名で開催されました。 

昨年9月に新体制になって初めての総会。新年の集いでしたが、会員以外の参加者もあって楽しい有意義な会となりました。

会終了後、会員のお店スナック「あんぽんたん」で有志による2次会も行われ会員相互の親睦を深めることができました。

 

 

 

 

自彊☆縁結び発足へ

平成27年9月より、鈴木照男中伝取得に伴い。鈴木照男初講教室に名称変更して新たに出発いたしました。団体名は自彊☆縁結びとなります。従前に倍してのご支援ご協力お願いいたします。